過去の演奏会
2月11日(木)13:00 開場 14:00開演
栃木県総合文化センター メインホール
(栃木県総合文化センターリニューアルオープン記念公演)
出演 & プログラム
林真理子(作家)
小林沙羅(ソプラノ)
山下裕賀(メゾソプラノ)
西村悟(テノール)
ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)
ビゼー:《カルメン》より「ハバネラ」(メゾ・ソプラノ)
ジョルダーノ:《アンドレア・シェニエ》より「祖国の敵」(バリトン)
プッチーニ:《ラ・ボエーム》より「冷たき手を」(テノール)、
「私の名はミミ」(ソプラノ)、「愛らしい乙女よ」(ソプラノ&テノール)
ロッシーニ:《セビリアの理髪師》より「それじゃ私なのね?」(メゾ・ソプラノ&バリトン)
ヴェルディ:《リゴレット》より「美しい恋の乙女よ」(四重唱)
他
チケット
全席指定(税込)リニューアルオープン記念価格
S席 3,800円/A席 2,800円(A席学生 1,400円)
★来場者特典!特製ペーパーオペラグラスプレゼント!!
※【感染症対策について】のご注意をご了解いただいた上でご購入ください。
※前後左右1席空けた状態で販売いたします。
※就学前のお子様の入場はご遠慮ください。
※車椅子でのご来場をご希望の場合は、ご購入前に必ず栃木県総合文化センタープレイガイドにお問い合わせください。
栃木県総合文化センタープレイガイド:028-643-1013
1月31日(日)14:00 開場 15:00開演
新宿文化センター 大ホール
(フレッシュ名曲コンサートキャンペーン)
出演 & プログラム
指揮:アンドレア・バッティストーニ
塚本正美(ソプラノ)
中島郁子(メゾソプラノ)
樋口達哉(テノール)
ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
【第1 部】
ヴェルディ:歌劇「ナブッコ」序曲(東京フィル)
ロッシーニ:歌劇「セビリアの理髪師」より“今の歌声は”(Mez.Sop. 中島)
ヴェルディ:歌劇「ドン・カルロ」より“私の最期の日が来ました” (Bar. ユシュマノフ)
プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」より“お聞きください、王子様”(Sop. 塚本)
プッチーニ:歌劇「トスカ 」より“ 妙なる調和”(Ten. 樋口)
プッチーニ:歌劇「蝶々夫人」より花の二重唱 “桜の枝をゆさぶって” (Sop. 塚本 、 Mez.Sop 中島)
プッチーニ:歌劇「 蝶々夫人」より“さらば愛の家”(Ten. 樋口、 Bar. ユシュマノフ)
【第2部】
マスカーニ:歌劇「友人フリッツ」間奏曲(東京フィル)
プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」よりムゼッタのワルツ“私が町を歩くと”(Sop. 塚本)
チレア:歌劇「アドリアーナ・ルクヴルール」より“苦い喜び、甘い責め苦”(Mez.Sop. 中島)
ジョルダーノ:歌劇「アンドレア・シェニエ」より“ある日 青空を眺めて”(Ten. 樋口)
ジョルダーノ:歌劇「アンドレア・シェニエ」より “祖国の敵” (Bar. ユシュマノフ)
ポンキエッリ:歌劇「ラ・ジョコンダ」“時の踊り”(東京フィル)
チケット
全席指定
SS席7,000円 S席6,000円 A席5,000円 Y席(25歳以下)3,000円
新宿区民割引 SS席6,000円 S席5,000円 A席4,000円
新宿文化センター友の会割引 SS席5,800円 S席4,800円
チケットぴあ:TEL.0570-02-9999 [Pコード187-141]
イープラスhttp://eplus.jp/(PC・携帯共通)
主催・問合せ
新宿文化センター(公益財団法人新宿未来創造財団)
Tel:03-3350-1141
1月15日(金)18:00 開場 19:00開演
東京文化会館小ホール
出演 & プログラム
ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)、山岸茂人(ピアノ)
スペシャルゲスト:佐藤美枝子(ソプラノ)
ロッシーニ:歌劇「セビリアの理髪師」より “私は町の何でも屋”
ラフマニノフ:歌劇「アレコ」より “カヴァティーナ”
ヴェルディ:歌劇「椿姫」より “ああ、そはかの人か” ~花から花へ~( 佐藤美枝子)
ジョルダーノ:歌劇「アンドレア・シェニエ」より “祖国の敵”
ヴェルディ:歌劇「リゴレット」より “いつも日曜日は教会へ”( 二重唱)
チャイコフスキー:はじめての再会
私は願うほんの一言でも紡ぎたいと
ただ憧れを知る者だけが
瀧廉太郎:箱根八里
中田喜直:雪の降るまちを
米山正夫:津軽のふるさと
トスティ:「2つの小夜曲」 “薔薇の香りがただよい” “欠けゆく三日月よ”
「慰め」より “夢を見て、私の愛する魂よ!”
もしあなたが帰らないなら
チケット
指定4,500円 学生2,500円
東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650 https://www.t-bunka.jp
チケットぴあ 0570-02-9999 http://pia.jp/(Pコード:190-456)
ローソンチケット 0570-84-003 http://l-tike.com/ (Lコード:31736)
イープラス http://eplus.jp/
お問い合せ:サンライズプロモーション東京 0570–00–3337(平日12:00~15:00)
※未就学児入場不可。※都合により曲目が変更となる場合がございます。
※客席内でのソーシャル・ディスタンス確保のため、販売席を一部制限しております。
※感染症対策の緩和に伴い、制限を解除し追加販売をする可能性がございます。予めご了承ください。
12月4日(金)12月4日、東京 16:30出港~12月5日、東京 11:00入港
ドルフィンホール (にっぽん丸)
出演 & プログラム
ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)、追川礼章(ピアノ)
オペラアリア、イタリア、日本歌曲、クリスマスソング
スタンダードステート 48000円 ~ スイートルーム 204000円
11月16日(金)18:00 開場 19:00開演
新宿文化センター 大ホール
(フレッシュ名曲コンサートキャンペーン)
出演 & プログラム
ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)、山田剛史(ピアノ)
オペラアリア、ロシア、イタリア、日本歌曲
チケット
無料
※未就学児入場不可
10月30日(金)18:30 開演、 11月1日(日)14:00開演
東京芸術劇場
出演 & プログラム
指揮・総監督:井上道義
演出:野田秀樹
アルマヴィーヴァ伯爵:ヴィタリ・ユシュマノフ
アルマヴィーヴァ伯爵夫人:ドルニオク綾乃
スザ女(スザンナ):小林沙羅
フィガ郎(フィガロ):大山大輔
ケルビーノ:村松稔之
マルチェ里奈(マルチェリーナ):森山京子
バルト郎(ドン・バルトロ):三戸大久
走り男(バジリオ):黒田大介
狂っちゃ男(クルツィオ):三浦大喜
バルバ里奈(バルバリーナ):コロンえりか
庭師アントニ男(アントニオ):廣川三憲
花娘:藤井玲南、中川郁文
声楽アンサンブル:藤井玲南、中川郁文、増田 弓、新後閑 大介、平本英一、東 玄彦
演劇アンサンブル:川原田樹、菊沢将憲、近藤彩香、佐々木富貴子、末富真由、花島令、上村聡、的場祐太
合唱:ザ・オペラ・クワイア
管弦楽:ザ・オペラ・バンド
チケット
全席指定・税込
SS席 16,000円
S席 14,000円
A席 10,000円
B席 8,000円
C席 6,000円
D席 4,000円
E席 2,000円
高校生以下 1,000円
※未就学児入場不可。
※高校生以下チケットは、東京芸術劇場ボックスオフィスのみ取扱い(枚数限定・要証明書)。
※障害者手帳をお持ちの方は、割引料金でご観劇いただけます。詳しくは劇場ボックスオフィス、または鑑賞のサポートにてご確認ください(要事前予約)。
※やむを得ぬ理由により出演者等変更の可能性がございますのでご了承ください。
※座席により一部字幕、映像等が見づらい場合がございます。
※公演中止の場合を除き、ご予約・ご購入いただきましたチケットのキャンセル・変更は承れません。
※営利を目的としたチケットの転売は固くお断りします。
※公演中の入退場、写真撮影、録音、録画は固くお断りします。
※開演時刻に遅れますと、長時間入場をお待ちいただいたり、自席にご案内できない場合がございます。
【東京芸術劇場ボックスオフィス】
電話 | 0570-010-296(休館日を除く10:00~19:00) ※一部携帯電話、PHS、IP電話からは、ご利用いただけません。 |
---|---|
窓口 | 営業時間:休館日を除く10:00~19:00 |
WEB | ※24時間受付(メンテナンスの時間を除く) |
【その他プレイガイド】
0570-02-9999 (24時間・音声自動応答 Pコード:183−252)
各チケットぴあ店舗、セブン–イレブン
ファミリーマート店内 Famiポート
0570-000-407 (オペレーター対応10:00~18:00 Lコード:32892)
ローソン、ミニストップ店内 Loppi
10月18日(日) 14:00 開演
北九州芸術劇場
出演 & プログラム
指揮・総監督:井上道義
演出:野田秀樹
アルマヴィーヴァ伯爵:ヴィタリ・ユシュマノフ
アルマヴィーヴァ伯爵夫人:ドルニオク綾乃
スザ女(スザンナ):小林沙羅
フィガ郎(フィガロ):大山大輔
ケルビーノ:村松稔之
マルチェ里奈(マルチェリーナ):森山京子
バルト郎(ドン・バルトロ):三戸大久
走り男(バジリオ):黒田大介
狂っちゃ男(クルツィオ):三浦大喜
バルバ里奈(バルバリーナ):コロンえりか
庭師アントニ男(アントニオ):廣川三憲
花娘:藤井玲南、中川郁文
声楽アンサンブル:藤井玲南、中川郁文、増田 弓、新後閑 大介、平本英一、東 玄彦
演劇アンサンブル:川原田樹、菊沢将憲、近藤彩香、佐々木富貴子、末富真由、花島令、上村聡、的場祐太
チケット
全席指定
S席 13,000円
A席 8,000円
B席 4,500円
高校生〔的〕チケット
1,500円(枚数限定・劇場窓口にて前売のみ取扱・要学生証提示)
※未就学児入場不可
発売日
KICPACメンバーズ先行予約
2020年8月15日(土) 10:00 〜
チケットクラブQ先行予約
2020年8月22日(土) 10:00 〜
2020年8月23日(日) 10:00
9月19日(土) 14:15 開場 15:00 開演
ミューザ川崎シンフォニーホール
出演 & プログラム
指揮・総監督:井上道義
演出:野田秀樹
アルマヴィーヴァ伯爵:ヴィタリ・ユシュマノフ
アルマヴィーヴァ伯爵夫人:ドルニオク綾乃
スザ女(スザンナ):小林沙羅
フィガ郎(フィガロ):大山大輔
ケルビーノ:村松稔之
マルチェ里奈(マルチェリーナ):森山京子
バルト郎(ドン・バルトロ):三戸大久
走り男(バジリオ):黒田大介
狂っちゃ男(クルツィオ):三浦大喜
バルバ里奈(バルバリーナ):コロンえりか
庭師アントニ男(アントニオ):廣川三憲
花娘:藤井玲南、中川郁文
声楽アンサンブル:藤井玲南、中川郁文、増田 弓、新後閑 大介、平本英一、東 玄彦
演劇アンサンブル:川原田樹、菊沢将憲、近藤彩香、佐々木富貴子、末富真由、花島令、上村聡、的場祐太
合唱:ザ・オペラ・クワイア
管弦楽:東京交響楽団
チケット
料金
S席 | A席 | B席 | C席 | |
---|---|---|---|---|
一般 | 14,000円 | 11,000円 | 8,000円 | 6,000円 |
友の会 | 12,600円 | 9,900円 | 7,200円 | 5,400円 |
U25(小学生~25歳):各席半額
ミューザ川崎シンフォニーホール 044-520-0200
チケットぴあ 一般:0570-02-9999 友の会:0570-02-9515 (P-code:183-662)
ミューザ川崎・イープラス http://eplus.jp/kawasaki/
ローソンチケット 0570-000-407
ミューザ川崎シンフォニーホール 044-520-0200(10:00~18:00)
7月5日(日)20:00 開演
Facebookライブ配信
~Vitaly & Kotaro Facebook live concert #2~
出演 & プログラム
ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)
福間洸太朗(ピアノ)
ヴェルディ:オペラ「マクベス」より『哀れみも誉も愛も』
R.シュトラウス:「献呈」、「夜」
コルンゴルド:オペラ「死の都」から『私の憧れ、私の幻はよみがえる』
レスピーギ:ノットゥルノ(ピアノソロ)
ベッリーニ:「捨てられて」、「美しいニーチェよ」
トスティ:「理想の人」)
米山正夫:「津軽のふるさと」
岡野 貞一:「おぼろ月夜」
吉田正、「いつでも夢を」
6月6日(土)17:00 開演
Facebookライブ配信
~ Vitaly & Kotaro “at home” concert ~
出演 & プログラム
ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)
福間洸太朗(ピアノ)
ジョルダーノ:オペラ「アンドレア・シェニエ」より「祖国の敵」
チャイコフスキー:「はじめての再会」、「それは早春のことだった」
ビゼー:『カルメン』より「闘牛士の歌」
プーランク:即興曲第15番「エディット・ピアフを讃えて」(ピアノソロ)
トスティ:『2つの小夜曲』(1「バラの香りに」、2.「下弦の月の大鎌よ」)
トスティ:『慰め』より「夢を見て、私の愛する魂よ!」
瀧廉太郎:「花」
武満徹:「小さな空」
見岳章:「川の流れのように」
3月1日(木)14:30 開場 15:00 開演
秋篠音楽堂(奈良)
出演 & プログラム
川下 由理(ソプラノ)、松原 友(テノール)、ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)
丸山耕路、植松さやか、矢崎真理(ピアノ)
越谷達之助、「初恋」
武満徹、「小さな空」
伊藤康英、「くちなしの実」
大中寅二、「椰子の実」
F.メンデルスゾーン、「歌の翼に」
F.P.トスティ、「理想の人」
G.ドニゼッティ、オペラ「愛の妙薬」より“人知れず涙”
G.ヴェルディ、オペラ「マクベス」より“慈悲、尊敬、愛”
他
チケット
前売 3,000円 当日 3,500円 (全自由席)
お問合せ:
TEL 0742-35-7070 秋篠音楽堂 (10:00~18:00)
2月16日(日)13:00 開場 13:30 開演
彩の国さいたま芸術劇場
~ さいたま区民コンサート ~
出演 & プログラム
ゲスト:田中正也(ピアノ)、ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)
山田耕筰、ピアノのための「からたちの花」
プロコフィエフ、悪魔的暗示 Op.4—4
グリンカ=バラキレフ、ひばり
チャイコフスキー=プレトニョフ、バレエ組曲「くるみ割り人形」より“マーチ”“金平糖の踊り”“アンダンテ・マエストーソ”
チャイコフスキー、「はじめての再会」
チャイコフスキー、「私は窓を開けた」
ラフマニノフ、「夜の神秘な静けさの中」
ラフマニノフ、オペラ「アレコ」よりアレコのアリア
大中寅二、「椰子の実」
杉山長谷夫、「出船」
平井康三郎:「平城山」、「甲斐の峡」、「九十九里浜」
武満徹、「小さな空」
2月15日(土)13:30 開場 14:00 開演
吉川市中央公民館ホール
出演 & プログラム
ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)、山田剛史(ピアノ)
オペラアリア、ロシア、日本、イタリア歌曲
チケット
1,000円(全席自由)※未就学児は入場不可。
12月6日(金曜日)から生涯学習課、市民交流センターおあしす、中央公民館にて販売
電話:048-984-3563(直通)
ファクス:048-981-5392
2月12日(水)10:30 開場 11:00 開演
東京芸術劇場
芸劇ブランチコンサート 〜清水和音の名曲ラウンジ〜 第23回
「ラフマニノフに酔いしれて」
出演 & プログラム
清水和音(ピアノ)、ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)、後上聡司(ピアノ)
ラフマニノフ、ヴォカリーズ(P)
クライスラー、愛の喜び〔ラフマニノフ編〕(P)
ラフマニノフ、ヴォカリーズ(Br+P)
歌劇「アレコ」より ”カヴァティーナ”(Br+P)
夜の神秘な静けさの中(Br+P)
2台のピアノのための組曲第1番「幻想的絵画」
チケット
【東京芸術劇場ボックスオフィス】
電話
0570-010-296(休館日を除く10:00~19:00)
※一部携帯電話、PHS、IP電話からは、ご利用いただけません。
窓口
営業時間:休館日を除く10:00~19:00
WEB
※24時間受付(メンテナンスの時間を除く)
【その他プレイガイド】
・0570-02-9999 (24時間・音声自動応答 Pコード:150-748)
・各チケットぴあ店舗、サークルK・サンクス、セブン–イレブン
・ファミリーマート店内 Famiポート
・0570-000-407 (オペレーター対応10:00~20:00)
・0570-084-003 (音声自動応答 Lコード:35217)
・ローソン、ミニストップ店内 Loppi
- お問合せ
- サンライズプロモーション東京 0570-00-3337(10:00〜18:00)
1月16日(木)15:45 開場 16:00 開演
宝くじドリーム館(大阪)
出演 & プログラム
ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)、城村奈都子(ピアノ)
ジョルダーノ、オペラ「アンドレア・シェニエ」より「祖国の敵」
チャイコフスキー、「ただ憧れを知る者だけが」
ラフマニノフ、「夜の神秘な静けさの中」
ヴェルディ、オペラ「マクベス」より「慈悲、尊敬、愛」
大中寅二、「椰子の実」
杉山長谷夫、「出船」
平井康三郎:「平城山」、「甲斐の峡」、「九十九里浜」
トスティ、「セレナータ」
トスティ、「可愛い口もと」
トスティ、「理想の人」
トスティ、アマランタの4つの歌より「夜明けは光から暗闇を分かち」
チケット
入場料: 無料 (事前申込不要)
12月7日 (土) 14:30 開場 15:00 開演
北とぴあ さくらホール
出演 & プログラム
指揮: 曽我大介
東京フィルハーモニー交響楽団
出演: 迫田美帆(ソプラノ)、富岡明子(メゾソプラノ)、宮里直樹(テノール)、ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)
モーツァルト、歌劇「後宮からの誘拐」序曲
ベートーヴェン、交響曲第9番
チケット
S席:3,000円、A席:2,000円(全席指定)
問い合わせ:114-8503(住所不要)北区文化振興財団「第九演奏会」係
TEL: 03-5390-1221(平日9:00~17:00)
12月3日 (火) 18:00 開場 18:30 開演
サントリーホール(大ホール)
出演 & プログラム
指揮:沼尻竜典、天沼裕子
出演: 佐藤美枝子(ソプラノ)、砂川涼子(ソプラノ)、林美智子(メゾソプラノ)、笛田博昭(テノール)、村上敏明(テノール)、須藤慎吾(バリトン)、ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)、他
チケット
スペシャル・シート 9,000円、一般指定席 7,000円、P席(ステージ背面) 3,600円
Pコード:156-081
TEL: 0570-02-9999
サントリーホールチケットセンター、TEL: 0570-55-0017
11月24日(日)13時開演時訓分開場 / 16時開演時分開場
三輪明神. 大神神社. 三輪山会館・能楽堂
出演 & プログラム
歌と語りでつづる。 大和あり. ものがたり
桝貴志(バリトン)、紀野洋孝(テノール)、ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)、古橋郷平(テノール)、吉川朋子(ソプラノ)、山口佳恵子(ソプラノ)
テレマン室内オーケストラ
指揮:廷原武春
チケット
お問合せ:TEL 0742-35-7070(10~18時)秋篠音楽堂事務所
http://www.akishino-ongakudo.com/
11月1日 (金) 11:40 開場 12:10開演
北とぴあ 1階区民プラザ
出演 & プログラム
ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)
山田剛史(ピアノ)
オペラアリア、日本、ロシア、イタリア歌曲
チケット
入場無料
10月26日 (土) 13:30 開場 14:00 開演
東京芸術劇場
出演 & プログラム
指揮:佐藤正浩
管弦楽:ザ・オペラ・バンド
コーラス:国立音楽大学
ドビュッシー/『放蕩息子』
リア(母):浜田理恵
シモン(父):ヴィタリ・ユシュマノフ
アザエル(放蕩息子):宮里直樹
ビゼー/歌劇『ジャミレ』
ジャミレ(女奴隷):鳥木弥生
アルーン(王子):樋口達哉
スプレンディアーノ(使用人):岡昭宏
チケット
全席指定・税込
S席 | 6,000円 |
---|---|
A席 | 5,000円 |
B席 | 4,000円 |
C席 | 3,000円 |
D席 | 1,500円 |
高校生以下 | 1,000円 |
芸劇メンバーズ先行発売:2019年5月25日(土)10:00~5月31日(金)23:59
一般発売:2019年6月1日(土)10:00~
東京芸術劇場ボックスオフィス】
電話 | 0570-010-296(休館日を除く10:00~19:00) ※一部携帯電話、PHS、IP電話からは、ご利用いただけません。 |
---|---|
窓口 | 営業時間:休館日を除く10:00~19:00 |
WEB | ※24時間受付(メンテナンスの時間を除く) |
9月20日 (金) 18:30 開場 19:00 開演
酒田希望ホール 小ホール
出演: ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)、山田剛史(ピアノ)
オペラアリア、ロシア、日本、イタリア歌曲
チケット
全席自由 一般 ¥2,000、学生 ¥500
問い合わせ:酒田市文化芸術推進プロジェクト会議 事務局
TEL: 0234-24-2982
8月25日 (日) 13:30 開場 14:00 開演
ウェスタ川越 大ホール
出演:
森麻季(ソプラノ)、宮本笑里(ヴァイオリン)、新倉瞳(チェロ)、ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)
司会:高橋克典/金子奈緒
プログラム:
森麻季/プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」より“私が街を歩けば”
宮本笑里/モンティ:チャールダーシュ
新倉瞳/サン=サーンス:白鳥
ヴィタリ・ユシュマノフ/ビゼー:歌劇「カルメン」より闘牛士の歌
ほか
全席指定 5,000円/大学生以下4,000円
チケット発売:2019年5月24日(金) |
■窓口販売 ウェスタ川越1階 総合案内 9:00~19:00(点検日等の休館日を除く) ※電話でのご予約は承っておりません。 ※予約受け付けは各発売日当日の12:00からです。 |
7月27日(土) 17:00 開場 18:00 開演
酒田希望ホール
出演 & プログラム
金城理沙子(ソプラノ)、工藤和真(テノール)、濵松孝行(テノール)、ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)、喜納響(テノール)
特別出演:ジェレズノゴルスク・イリムスキー市
コーラスグループ「カンツォーネ」
チケット
【全席自由】
一般 2,500円
学生 500円
※大学生(22歳以下)までは学生料金です
5月18日(土) 14:00 開演
出演 & プログラム
出演:
山口佳惠子(ソプラノ)、古橋郷平(テノール)、ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)、金関環(ヴァイオリン)、藤井武希(津軽三味線)、貞光智宣(笛)、荒木建作(小鼓)、河合摂子(ピアノ)、あきしの子どもコーラス
曲目:
あおによし
ならの大仏さん
ツィゴイネルワイゼン
暁は光と闇を隔てて
ともしび
大和は国のまほろば
こじかのバンビ
無料、 要拝観料:600円
5月12日(日) 13:30 開場 14:00 開演
~ミューザ川崎シンフォニーホール&東京交響楽団、名曲全集第146回 ~
出演 & プログラム
指揮:飯森範親
バリトン:ヴィタリ・ユシュマノフ
児童合唱:川崎市立坂戸小学校合唱団
合唱:東響コーラス
曲目:
ムソルグスキー:はげ山の一夜(オペラ「ソローチンツィの市」1880年版)
ボロディン:だったん人の娘たちの踊り、だったん人の踊り
チャイコフスキー:大序曲「1812年」
カリンニコフ:交響曲 第1番
S席 | A席 | B席 | C席 | |
---|---|---|---|---|
一般 | 6,000円 | 5,000円 | 4,000円 | 3,000円 |
友の会 | 5,400円 | 4,500円 | 3,600円 | 2,700円 |
ミューザ川崎シンフォニーホール 044-520-0200
TOKYO SYMPHONYチケットセンター 044-520-1511
チケットぴあ 一般:0570-02-9999 友の会:0570-02-9515
ミューザ川崎・イープラス http://eplus.jp/kawasaki/
ローソンチケット 0570-000-407
4月14日(日) 13:30 開場 14:00 開演
オリンパスホール八王子
出演 & プログラム
出演:
宮本笑里(vl)
金子三勇士(p)
新倉瞳(vc)
ヴィタリ・ユシュマノフ(Br)
司会:高橋克典 / 金子奈緒
マスネ/タイスの瞑想曲、モンティ/チャールダーシュ(宮本笑里)
ショパン/革命のエチュード、リスト/ハンガリー狂詩曲(金子三勇士)
ピアソラ/アヴェ・マリア、ポッパー/ハンガリアン・ラプソディー(新倉瞳)
ビゼー/カルメンから闘牛士の歌、大中寅二/椰子の実(ヴィタリ・ユシュマノフ)
他
チケット
S席: 7,800円/A席: 6,800円/B席: 5,800円/C席: 4,800円(税込)
※未就学児の入場不可
※C席は、八王子の現地プレイガイドのみ取扱い。
イープラス | http://eplus.jp/ lalala-hachioji/(パソコン・携帯) |
---|---|
チケットぴあ | 0570-02-9999<Pコード:139-873> |
ローソンチケット | 0570-084-003<Lコード:31972> |
サンライズオンライン | https://sunrisetokyo.com/ |
オリンパスホール八王子 | 042-655-0809 ※窓口販売のみ |
いちょうホール | 042-621-3001 ※窓口販売のみ |
南大沢文化会館 | 042-679-2202 ※窓口販売のみ |
学園都市センター | 042-646-5611 ※窓口販売のみ |
(公財)八王子市学園都市文化ふれあい財団 | 042-621-3005 ※電話予約のみ http://www.hachiojibunka.or.jp/ |
4月7日(日) 14:00 開場 14:30 開演
イタリア文化会館 アニェッリホール
出演 & プログラム
出演:
古橋郷平(Ten) 又吉秀樹(Ten) ヴィタリ・ユシュマノフ(Br)
紀野洋孝(Ten) 山田剛史(Pf)
舛田慶子(Ms) 加地早苗(Sop) 平野一郎(Br)
児玉興隆(Br) 福士紗希(Sop) 藤井麻美(Ms)
木村雄太(Br) 西川直美(Sop) 渡辺文智(Ten)
竹ノ内淳子(Sop)
プログラム:
〜トスティ歌曲〜
・Sogno
・Ridonami la calma!
・Non t’amo più!
・È morto Pulcinella!
・First Waltz
・Ave Maria
・Pour un baiser
・Aprìle
・L’alba separa dalla luce l’ombra
ほか
・落葉松(小林秀雄)
・しぐれに寄する叙情(大中恩)
・秋の月(滝廉太郎)
・「沙羅」より“丹澤”(信時潔)
・薔薇の花に心を込めて(山田耕筰)
・くちなし(高田三郎)
・鐘が鳴ります(山田耕筰)
・さくら横ちょう(別宮貞雄)
・六騎(山田耕筰)
・市の花屋(高田三郎)
ほか
チケット
入場料 2,000円 (全自由席)
チケット取扱、お問合せ:0742-33-6010 [10:00~18:00] (日本トスティ協会)
3月28日(木) 18:30 開場 19:00 開演
紀尾井町サロンホール
~OTTAVA Night vol.17~出演 & プログラム
服部容子(ピアノ)OTTAVA verde
石田ユキ(ピアノ)チャイコフスキー:「それは早春のことだった」「はじめての再会」「教えて、枝の陰で」
ラフマニノフ:「夜の神秘な静けさの中」
シューベルト:「愛の使い」「ガニュメード」「君はわが憩い」
トスティ:「四月」「2つの小夜曲~バラの香りに~下弦の月の大鎌よ」「理想の人」「もしあなたが帰らないなら」
ほか
チケット入場料 4,000円(税込/全席自由)
*当日現金での精算となります申し込みフォームお問い合わせ:
OTTAVA サロンコンサート係 s-concert@ottava.jp
電話 03-6712-9434(平日11-18時)
2月14日(木) 18:00 開場 18:30 開演
出演 & プログラム
出演:
ソプラノ:砂川涼子、森麻季
テノール:笛田博昭、宮里直樹
バリトン:ヴィタリ・ユシュマノフ
指揮:松下京介
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
司会:高橋克典
曲目:
プッチーニ:
『トゥーランドット』より「誰も寝てはならぬ」
『トスカ』より「歌に生き、愛に生き」
ヴェルディ:
『オテロ』より「アヴェ・マリア」
『ラ・トラヴィアータ』より「乾杯の歌」
他
チケット
S席9,800円 A席8,800円 B席7,800円 C席6,800円
お問合せ
テンポプリモ 03-3524-1221
2月3日(日) 14:30 開場 15:00 開演熊本芸術劇場~モーツァルト、「ドン・ジョヴァンニ」~出演 & プログラム総監督・指揮: 井上道義
演出・振付: 森山開次出演:
ドン・ジョヴァンニ:ヴィタリ・ユシュマノフ
レポレッロ:三戸大久
ドンナ・アンナ:高橋絵理
騎士長:デニス・ビシュニャ
ドンナ・エルヴィーラ:鷲尾麻衣
ドン・オッターヴィオ:金山京介
ツェルリーナ:小林沙羅
マゼット:近藤圭ダンサー:浅沼 圭、碓井菜央、梶田留以、庄野早冴子、中村里彩、引間文佳、水谷彩乃、南 帆乃佳、山本晴美、脇坂優海香管弦楽:九州交響楽団合唱:ラスカーラ・オペラ合唱団チケット【全席指定】S席 8,000円A席 6,000円※25歳以下、障がいのある方3,000円引き
※障がい者割引は熊本県立劇場のみの取り扱い
※就学未満のお子様のご入場はご遠慮ください。熊本県立劇場 096-363-2233
熊日プレイガイド 096-327-2278
チケットドコサ 096-288-4635
チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:121-465)
ローソンチケット 0570-084-008(Lコード:81347)
1月26日(土)/ 1月27日(日) 13:00 開場 14:00 開演
出演 & プログラム
総監督・指揮: 井上道義
演出・振付: 森山開次
出演:
ドン・ジョヴァンニ:ヴィタリ・ユシュマノフ
レポレッロ:三戸大久
ドンナ・アンナ:高橋絵理
騎士長:デニス・ビシュニャ
ドンナ・エルヴィーラ:鷲尾麻衣
ドン・オッターヴィオ:金山京介
ツェルリーナ:小林沙羅
マゼット:近藤圭
ダンサー:浅沼 圭、碓井菜央、梶田留以、庄野早冴子、中村里彩、引間文佳、水谷彩乃、南 帆乃佳、山本晴美、脇坂優海香
管弦楽:読売日本交響楽団
合唱:東響コーラス
チケット
全席指定・税込
S席 10,000円
A席 8,000円
B席 6,000円
C席 4,000円
D席 3,000円
E席 1,500円【1月26日・27日とも完売】
SS席 12,000円【1月26日・27日とも完売】
高校生以下 1,000円
※未就学児入場不可
※高校生以下チケットは、東京芸術劇場ボックスオフィスにて前売りのみ取扱い。(枚数限定・要証明書)
※障害をお持ちの方は、割引料金でご鑑賞いただけます。詳細は一般発売より東京芸術劇場ボックスオフィスまでお問い合わせください。(要事前予約)
※やむを得ぬ理由により出演者等変更の可能性がございますのでご了承ください。
※座席により一部字幕が見づらい場合がございますがご了承ください。
※公演中止の場合を除き、ご予約・ご購入いただきましたチケットのキャンセル・変更は承れません。
※営利を目的としたチケットの転売は固くお断りします。
※公演中の入退場、写真撮影、録音、録画は固くお断りします。
※開演時刻に遅れますと、長時間入場をお待ちいただいたり、自席にご案内できない場合がございます。
【東京芸術劇場ボックスオフィス】
電話 0570-010-296(休館日を除く10:00~19:00)
※一部携帯電話、PHS、IP電話からは、ご利用いただけません。
窓口 営業時間:休館日を除く10:00~19:00
WEB http://www.geigeki.jp/t/
※24時間受付(メンテナンスの時間を除く)
【その他プレイガイド】
<チケットぴあ>
・0570-02-9999 (24時間・音声自動応答 Pコード:121-321)
・各チケットぴあ店舗、サークルK・サンクス、セブン–イレブン
<イープラス>
・ファミリーマート店内 Famiポート
<ローソンチケット>
・0570-000-407 (オペレーター対応10:00~20:00)
・0570-084-003 (音声自動応答 Lコード:33702)
・ローソン、ミニストップ店内 Loppi
<東京文化会館チケットサービス>
・03-5685-0650 (10:00~18:00)
・窓口 (10:00~19:00)
1月20日(日) 13:15 開場 14:00 開演
オーバードホール(富山)
~モーツァルト、「ドン・ジョヴァンニ」~
総監督・指揮: 井上道義
演出・振付: 森山開次
出演:
ドン・ジョヴァンニ:ヴィタリ・ユシュマノフ
レポレッロ:三戸大久
ドンナ・アンナ:高橋絵理
騎士長:デニス・ビシュニャ
ドンナ・エルヴィーラ:鷲尾麻衣
ドン・オッターヴィオ:金山京介
ツェルリーナ:小林沙羅
マゼット:近藤圭
ダンサー:浅沼 圭、碓井菜央、梶田留以、庄野早冴子、中村里彩、引間文佳、水谷彩乃、南 帆乃佳、山本晴美、脇坂優海香
管弦楽:オーケストラ・アンサンブル金沢
合唱:Giovanni Ensemble Toyama
S席10,000円 A席8,000円 B席6,000円 C席4,000円 U25券2,000円(全席指定・税込)
※就学前のお子様のご同伴・ご入場はご遠慮ください。
※U25チケットは、アスネットカウンターのみ取扱い(枚数限定・要証明書)。
当日の空き席よりお選びいただきます
■アスネットカウンター オーバード・ホール1F 月曜定休(月曜日が祝日の場合翌平日休み)
<電話> 076-445-5511(定休日を除く10:00~18:00)
<WEB> アスネットオンラインhttp://www.aubade.or.jp
■アーツナビ http://www.arts-navi.com/
■チケットぴあ https://t.pia.jp/(Pコード:119-365)
■イープラス http://eplus.jp/
■ローソンチケット TEL.0570-084-005 http://l-tike.com/(Lコード:53852)
■石川県立音楽堂チケットボックス TEL.076-232-8632
♪ 12月25日(火) 11:30 開場 12:00 開演
栃木県総合文化センター
出演: ヴィタリ・ユシュマノフ (バリトン)、山田剛史(ピアノ)
オペラ、ロシア、イタリア、日本歌曲、クリスマス曲
チケット: 1,000円 全席自由
お問い合わせ:(公財)とちぎ未来づくり財団 文化振興課:028-643-1010
♪ 12月24日(月) 13:30 開場 14:00 開演
浦安音楽ホール
チケット: 4,000円(全席指定)
問い合わせ: 浦安音楽ホール 047-382-3035
Eメール:info@urayasu-concerthall.jp
♪ 12月23日(日) 2公演 12:00 / 16:00 開演
いずみホール 大阪
~クリスマス・オルガンコンサート~
出演: フレデリク・リヴォール(オルガン)、ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)、オクサーナ・ステパニュック(ソプラノ)
J.S.バッハ:トッカータとフーガ ニ短調
クリスマスソングメドレー 他
チケット: ¥5,000円
電話番号: いずみホールチケットセンター 06-6944-1188
お問合わせ:リバティ・コンサー 06-7732-8771(10:00~18:00)
♪ 12月8日(土) 14:00 開場 14:30 開演
板橋区立文化会館大ホール
~フレッシュ名曲コンサート~ 第36回板橋第九演奏会 合唱団員募集
出演: 新日本フィルハーモニー交響楽団、指揮:園田隆一郎
清水理恵(ソプラノ)、鳥木弥生(メゾ・ソプラノ)、小笠原一規(テノール)、ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)
チケット: 全席指定 3,000円
電話番号: チケットぴあ 0570-02-9999【Pコード:113-791】
ローソンチケット 0570-084-003【Lコード:31456】
問い合わせ: 03-3579-3130 (公財)板橋区文化・国際交流財団
♪ 11月26日(月) 17:30 開場 18:00 開演
東邦音楽大学 文京キャンパス
公開講座
出演: ヴィタリ・ユシュマノフ (バリトン)、山田剛史(ピアノ)
チケット: 3,000円
お申込・お問い合わせは:03-3946-9667
♪ 11月25日(日) 13:00 開場 13:30 開演
所沢市民文化センター ミューズ キューブホール
~ヴィタリ・ユシュマノフ バリトンリサイタル~
出演: ヴィタリ・ユシュマノフ (バリトン)、山田剛史(ピアノ)
オペラ、ロシア、日本歌曲
チケット: 一般 2,500円 学生 1,500円 (全席自由)
電話番号: 所沢支部: 090-8504-8186 (中山) 04-2943-0103(太田) 090-6718-5581(草鹿) 03-3429-8231(柴田)
ミューズチケットカウンター: 04-2998-7777(窓口販売のみ)
♪ 11月17日(土) 14:30 開場 15:00 開演
出演: 岸本萌乃加(ヴァイオリン)、山田香子(ヴァイオリン)、ピーティ田代櫻(チェロ)、白井菜々子(コントラバス)、アレッサンドロ・ベヴェラリ(クラリネット)、西村翔太郎(ピアノ)、天羽明惠(ソプラノ)、富岡明子(メゾソプラノ)、高橋華子(メゾソプラノ)、小堀勇介(テノール)、渡辺康(テノール)、ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)、市川宥一郎(バリトン)、藤原藍子(ピアノ)、水谷彰良(解説)
弦楽のための6つの四重奏ソナタより 第1番 ト長調
チェロとコントラバスのための二重奏曲 ニ長調より 第3楽章
クラリネットとピアノのための幻想曲
パガニーニへの一言
オペラ『マオメット2世』より「心配ありません 卑しい愛情には」
オペラ『湖の女』より 三重唱
オペラ『チェネレントラ』より 六重唱 他
チケット: 指定 3,000円 25歳以下 1,000円
電話番号: http://www.t-bunka.jp/tickets/
チケットぴあ
イープラス
ローソンチケット
チケット: 全席指定 一般4,000円 学生2,000円(入場時、要学生証提示)
東京文化会館チケットサービス 03—5685—0650
チケットぴあ: 0570—02—9999(Pコード=120―494)
ローソンチケット: 0570—000—407(オペレーター対応)
0570—084—003(Lコード=31550)
イープラス: http://eplus.jp
お問合せ: サンライズプロモーション東京 0570-00-3337(10:00〜18:00)
♪ 10月6日(土) 公開リハーサル 14:00 本公演 16:00
出演: 佐藤寛子(メゾ・ソプラノ)、ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)、
追川礼章(ピアノ)
チケット: 入場無料
お問い合わせ先: 03-5334-0623/Fax 03ー5334-0624(東日本鉄道文化財団)
♪ 9月28日(金) 13:30 開場 14:00 開演
板橋区立グリーンホール
~板橋第九演奏会キャンペーン~
出演: ヴィタリ・ユシュマノフ (バリトン)、山田剛史(ピアノ)
オペラ、イタリア、ロシア、日本歌曲
チケット: 全席指定 ¥3,000 円
電話番号: 03-3579-5666 板橋区立文化会館1階チケットカウンター(9時~20時)
♪ 9月27日(木) 13:30 開場 14:00 開演
出演: ヴィタリ・ユシュマノフ (バリトン)、山田剛史(ピアノ)
スペシャルゲスト: 工藤和真(テノール)
オペラ、イタリア、ロシア、日本歌曲
チケット: 全席指定 ¥500 完売
電話番号: 045-896-2000(9:00~21:00)
♪ 9月1日(土)、2日(日) 13:30 開場 14:00 開演
~オペラボックス:プッチーニ、オペラ 「トスカ」~
出演: 演出:粟國淳、指 揮:須藤桂
砂川涼子(ソプラノ)、上田純子(ソプラノ)、村上敏明(テノール)、宮里直樹(テノール)、須藤慎吾(バリトン)、ヴィタリ ・ユシュマノフ(バリトン)、他
チケット:指定3,000円
東京文化会館友の会会員・シルバー(65歳以上)・25歳以下・ハンディキャップ2,500円
http://www.t-bunka.jp/tickets/
http://l-tike.com
http://eplus.jp
お問合せ: 東京文化会館 事業係 03-3828-2111(代表)
♪ 6月22日(金) 13:00 開場 13:30 開演
~美しい日本の四季、ロシアの四季~
出演: ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)、田中正也(ピアノ)
チケット: 全席自由 2,000円
電話番号: 052-265-1718(宗次ホールチケットセンター 、毎日 10 :00 ~16:00 ※ 一部例外あり)
チケットぴあ:0570(02)9999
栄プレチケ92:052(953)0777
芸文P.G.:052(972)0430
ロシア・ナショナル管弦楽団
指揮:ミハイル・プレトニョフ
出演: アナスタシア・モスクヴィナ(ソプラノ)、ナジミディン・マヴリャーノフ(テノール)、平野和(バス・バリトン)、大西宇宙(バリトン)、ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)、高橋淳(テノール)、ジョン・ハオ(バス)、山下牧子(アルト)、鷲尾麻衣(ソプラノ)、田村由貴絵(メゾソプラノ)
木嶋真優(ヴァイオリン)
チケット: S席 16,000円 A席 13,000円 B席 10,000円 C席 7,000円
チケットぴあ t.pia.jp 0570-02-9999 [pコード:348-826]
サントリーホールチケットセンター:0570-55-0017
eplus.jp
ローソンチケット:0570-000-407 [Lコード:32348]
お問い合わせ:03-5774-3040 (ジャパン・アーツぴあ)
♪ 5月26日(土) 13:20 開場 14:00 開演
みなとみらいホール 大ホール
~横浜みなとみらいホール開館20周年を記念~
出演: 神奈川フィルハーモニー管弦楽団、指揮:井上道義
福間洸太朗(ピアノ)、山根一仁(ヴァイオリン)、工藤重典(フルート)、鷲尾麻衣(ソプラノ)、大山大輔(バリトン)、込山直樹(ボーイソプラノ)、小山里美(ソプラノ)、藤井玲南(ソプラノ)、森山京子(アルト)、古橋郷平(テノール)、宮里直樹(テノール)、又吉秀樹(テノール)、籔内俊弥(バリトン)、ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)、ジョン・ハオ(バス)
バーンスタイン、交響曲第2番「不安の時代」、「セレナード」、「ハリル」、「ミサ」より
チケット: 1階・2階正面席:8,000円 2階バルコニー:6,000円 3階席:4,000円 (全席指定)
電話番号: 横浜みなとみらいホールチケットセンター
チケットぴあ 0570-02-9999 http://pia.jp/t/
神奈川芸術協会 045-453-5080
e+(イープラス)http://eplus.jp/
ローソンチケット 0570-000-407
♪ 5月18日(金) 11:00 開場 11:30 開演フィリアホール
~欧州と日本、二つの文化の間で研ぎ澄まされた詩情~
出演: ヴィタリ・ユシュマノフ (バリトン)、山田剛史(ピアノ)
オペラ、イタリア、ロシア、日本歌曲 チケット: 全席指定 1,500円
電話番号: 045-982-9999 (フィリアホールチケットセンター 11:00~18:00)
♪ 5月7日(月) 9:30 開場 10:00 開演
東大寺(奈良) 大仏殿
~奈良ムジークフェスト 2018: ルシャナ大仏発願讃歌の歌合わせ〜世界の安寧を平和を祈り奉る~
出演: 紀野洋孝(テノール)、黄木 透(テノール)、ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)、河合摂子(ピアノ)、江口純子(ヴァイオリン)、中嶋寄恵子(チェロ)、前川典子(パーカッション)
ルシャナ大仏発願賛歌、他
♪ 4月6日(金) 14:30 開場 15:00 開演
東京都美術館 講堂
東京・春・音楽祭 ~「プーシキン美術館展」プレ・コンサート~
出演: ヴィタリ・ユシュマノフ (バリトン)、山田剛史(ピアノ)
ロシアオペラ、歌曲
チケット: 全席自由 2,100円
電話番号: 03-6379-5899 (オペレーター対応) [営業時間:月~金 10:00~18:00]
http://www.tokyo-harusai.com/ticket/ticket_index.html
♪ 1月20日(土) 14:30 開場 15:00 開演国分寺市立いずみホール
国分寺みらいコンサート ~コンクールにむけて~
出演: 戸澤采紀(ヴァイオリン)、伊藤悠貴(チェロ)、樋口一朗(ピアノ)、隠岐彩夏(ソプラノ)、山中沙耶(ソプラノ)、隠岐速人(テノール)、寺田功治(バリトン)、ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)
オペラ、歌曲
チケット: 全席自由 一般 2,000円、 高校生以下 500円、 中学生以下無料
電話番号: 042-323-1491
♪ 1月17日(水) 18:00 開場 18:30 開演
~内田智子&ヴィタリ・ユシュマノフ ジョイントコンサート~
出演: 内田智子(ソプラノ)、ヴィタリ・ユシュマノフ (バリトン)、多田聡子(ピアノ)
オペラ、ロシア、イタリア、日本歌曲
問い合わせ: 090-6256-7267
♪ 12月9日(土) 14:30 開場 15:00 開演
出演: ヴィタリ・ユシュマノフ (バリトン)、山田剛史(ピアノ)
チャイコフスキー、ロシア5人組の曲
チケット: 全席自由 3,000円
東邦音楽大学エクステンションセンター: 03-3946-9667
FAX: 03-3946-2455
http://www.toho-music.ac.jp/
指揮: 田中祐子、村上寿昭
出演: 砂川涼子、腰越満美、佐藤美枝子、半田美和子、桜井万祐子、鷲尾麻衣、小林由佳、森谷真理、嘉目真木子、鳥木弥生、藤田卓也、笛田博昭、村上敏明、須藤慎吾、キュウ・ウォン・ハン、妻屋秀和、弥勒忠史、岡本知高、成田博之、小原啓楼、ジョン・ハオ、ヴィタリ・ユシュマノフ、望月哲也
一 般 指 定 席 6,700円
ステージ背面・P席 3,500円 全席指定 未就学児童入場不可
♪ 11月19日(日) 14:30 開場 15:00 開演
出演: 朴葵姫(Gt)、迫田美帆(S)、山下牧子(Ms)、ヴィタリ・ユシュマノフ(Br)
ロドリーゴ/「アランフェス協奏曲」、ビゼー/歌劇「カルメン」
電話番号: 042-570-0707 (羽村市生涯学習センターゆとろぎ)・
9:00~17:00・月曜日休館(祝日を除く)
羽村市スポーツセンター(042-555-0033)・9:00~17:00・月曜日休館(祝日を除く)
西多摩新聞チケットサービス(0120-61-3737)・10:00~17:00・月曜日から金曜日のみ
「チケ探」(ゆとろぎイベントページ)(別ウインドウで開く)
♪ 11月4日(土) 14:30 開場 15:00 開演
東京文化会館小ホール東京文化会館オペラBOX
出演:古瀬まきを、佐藤美枝子、折江忠道、岡昭宏、市川和彦、八木寿子、ヴィタリ・ユシュマノフ、龍進一郎、鷲田実土里、朝岡聡
チケット: 7月29日(土)発売 指定3,000円
お問合せ:東京文化会館 事業企画課 03-3828-2111(代表)
♪ 10月23日(月) 18:30 開場 19:00 開演
出演: 松村英行(テノール)、翠千賀(ソプラノ)、ヴィタリ・ユシュマノフ (バリトン)、追川礼章(ピアノ)
オペラアリア、二重唱、他
電話番号: 03-3796-1831 (二期会チケットセンター)
03-3567-9990 (王子ホールチケットセンター)
♪ 10月21日(土) 13:30 開場 14:00 開演
出演: ヴィタリ・ユシュマノフ (バリトン)、白石光隆(ピアノ)
オペラ、ロシア、日本歌曲、ピアノソロ
チケット: 全席自由 500円
電話番号: 03-5685-0650 (東京文化会館チケットサービス) 10:00~18:00
ローソンチケット 0570-000-407 l-tike.com
http://eplus.jp/t-bunka
♪ 9月25日(月) 18:30 開場 19:00 開演
出演: ヴィタリ・ユシュマノフ (バリトン)、山田剛史(ピアノ)
オペラ、ロシア、イタリア、日本歌曲
出演: ヴィタリ・ユシュマノフ (バリトン)、山田剛史(ピアノ)
オペラ、ロシア、イタリア、日本歌曲
電話番号: 03-5685-0650 (東京文化会館チケットサービス) 10:00~18:00
ローソンチケット 0570-000-407
http://eplus.jp/t-bunka